≪ ガンスナLS素組み | 02_模型
2012年02月07日 FRAME ARMS『グライフェン』
先月末に秋葉原へ行った際に、FRAME ARMSというものを買ってきました。
120128_01
120128_01 posted by (C)s.mk2

プラモデルに分類されるのかもしれませんが、組換えも楽しめるという優れものです。
組換えと言えば、BJPMなど今までも様々な商品が出ています。
しかしFRAME ARMSは、コトブキヤさんの金型技術を用いて、ディティールに重きを置きつつ、多少ボリュームのあるパーツも用意されいるので、細かすぎず、まとめやすい物になっています。

ということで、早速組み立ててみました。
まずは、ランナーからの切り離しです。
ヤマザキ軍曹の助言に沿って、一気にランナーから切り離してみました。
一日1時間程度、合計4時間弱で切り離し完了しました。
120207_FA008_01
120207_FA008_01 posted by (C)s.mk2

ランナーごとに区切られており、番号はメモしておきます。
120207_FA008_02
120207_FA008_02 posted by (C)s.mk2

組立は、2時間ほどで終わりました。
特に撮影ブースなどはないので、コタツの上で撮影したものです。
隠し腕半展開Ver.
120207_FA008_03
120207_FA008_03 posted by (C)s.mk2

隠し腕非展開Ver.
120207_FA008_04
120207_FA008_04 posted by (C)s.mk2

隠し腕全展開Ver.
120207_FA008_05
120207_FA008_05 posted by (C)s.mk2

ミサイルランチャーを腕の側面部に付けることも出来ます。
120207_FA008_06
120207_FA008_06 posted by (C)s.mk2

こういった組換えが楽しいわけです。
まだ1体未組立状態で眠っているので、早々に組み立てたいところです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kurogane.me.land.to/mt/mt-tb.cgi/77

コメントする

Calendar
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Monthly Archives
2023年
2017年
2015年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
Category Atchives