2023年12月アーカイブ
2023-12/08
マシン紹介および特有課題の解決方法
【はじめに】
この記事は「マイクロマウス Advent Calendar 2023」8日目の記事です。
昨日は Kazuki.Iida さんの「マウス走行中のログをFRAMに保存する話」でした。
仕事ではオンラインデバッグばかりで、スタンドアロン動作時のログ取得・記録の方法は経験が浅いため、とても勉強になりました。
【導入】
私とマイクロマウスの関わり
2012年関西地区大会で初めて現地観戦しました。
選手として参加したのは、第42回全日本マイクロマウス大会(2021年度)からです。
機構系の面白いアイディアを詰め込むとマシンが大きくなりがちで、他競技に比べてサイズ制限が緩いロボトレース競技に出場しています。
今回の記事
ロボトレース競技に出場している「無旋Drive」シリーズについて、マシン紹介および特有課題の解決方法を記します。
この記事は「マイクロマウス Advent Calendar 2023」8日目の記事です。
昨日は Kazuki.Iida さんの「マウス走行中のログをFRAMに保存する話」でした。
仕事ではオンラインデバッグばかりで、スタンドアロン動作時のログ取得・記録の方法は経験が浅いため、とても勉強になりました。
【導入】
私とマイクロマウスの関わり
2012年関西地区大会で初めて現地観戦しました。
選手として参加したのは、第42回全日本マイクロマウス大会(2021年度)からです。
機構系の面白いアイディアを詰め込むとマシンが大きくなりがちで、他競技に比べてサイズ制限が緩いロボトレース競技に出場しています。
今回の記事
ロボトレース競技に出場している「無旋Drive」シリーズについて、マシン紹介および特有課題の解決方法を記します。
2023-12/03
近況報告
近々アドベントカレンダーで記事を書くため、投稿テストも兼ねて久しぶりに記事を書きます。
最近は、Maker Faire へ出展したり、ライントレース競技に出場したりしています。
ライントレース競技は、以前ロボットグランプリ ランサー競技に出場していましたが、2021年度(2022年3月)からマイクロマウス ロボトレース競技にも出場しています。
第42回全日本大会 出場機
最近は、Maker Faire へ出展したり、ライントレース競技に出場したりしています。
ライントレース競技は、以前ロボットグランプリ ランサー競技に出場していましたが、2021年度(2022年3月)からマイクロマウス ロボトレース競技にも出場しています。
第42回全日本大会 出場機